初心者でも楽しめた!はじめてのプロレス観戦で感じた魅力と楽しみ方


「プロレスってどんな感じなんだろう?」
「ルールがわからなくても楽しめるのかな?」

こんな疑問を持ちながら、 実は私自身もプロレス観戦初心者でした。 でも、いざ会場に足を運んでみると、想像以上に楽しくて、 気がつけば大声で応援している自分がいました!

今回、はじめてプロレスを観に行って感じたことや、初心者でも楽しむコツをまとめました。 「プロレスに興味はあるけど、まだ行ったことがない」 という人は、ぜひ参考にしてみてください!

まずはプロレス好きの人と一緒に行くのがオススメ!

今回、私はプロレス経験者の友人と一緒に観戦しました。これが 大正解!

試合を観ながら、
「この選手はこういうキャラなんだよ」
「この技、めちゃくちゃ難しいんだよ!」
「この試合、前回の試合の続きなんだよ!」

といった ちょっとした解説 をしてもらうことで、 試合の面白さが何倍にもなりました!

プロレスは、単なる技の応酬ではなく ストーリーのある戦い です。その背景を知ることで、 「この選手、応援したい!」 と気持ちが入るようになり、より楽しめました。

もし周りにプロレス好きがいないなら、 SNSやYouTubeで予習 するのもアリ!観戦後は、気軽に感想をシェアできるので、それもまた楽しいです。

会場入りは試合開始10分前でもOK!

野球やサッカーのようなウォーミングアップはなく、プロレスは 突然試合が始まる ような感覚でした。

なので、 試合開始10分前に席についていればOK。

とはいえ、会場の雰囲気を味わうのも楽しいので、少し早めに行ってグッズを見たり、飲み物を買ったりするのもおすすめです。

初めてでも声を出して応援できる!

これが プロレス観戦で一番驚いたこと でした。

「スポーツ観戦でこんなに自由に声を出していいの!?」

最初は控えめに見ていましたが、周りの熱気に引っ張られて、 気がつけば私も選手の名前や「いけー!」「おおっ!」など叫んでいました。

プロレスの魅力は、 観客が試合を一緒に作り上げるところ。観客の声援に選手が応えたり、ブーイングが飛び交ったりすることで、会場全体がひとつになっている感じがしました。

試合のストーリーがあるから、技の名前が分からなくても楽しめる

最初は技の名前がわからなくても大丈夫。私も全然知らなかったですが、 選手の表情や会場の反応を見ているだけで、自然と楽しめました。

特に面白かったのが、 「善玉(ベビーフェイス)」vs「悪玉(ヒール)」の戦い。

ヒール(悪役)がズルい手を使うと、観客がブーイング

それに負けじとベビーフェイス(善玉)が反撃すると、大歓声!


この流れがあるから、技がわからなくても 「この選手を応援したい!」 という気持ちが自然と湧いてくるんです。

試合ごとに違うストーリーがあるので、 「次はどうなるんだろう?」 とワクワクしました!

入場シーンも見どころ!

プロレスは 試合だけじゃなく、選手の入場もエンターテイメント。

派手な照明、爆音の入場曲、選手の決めポーズ。まるで映画のワンシーンのようで、「うわっ、かっこいい…!」と素直に思いました。

人気選手の入場は特に盛り上がるので、ぜひ最初から見逃さないようにしましょう!

服装は動きやすいもので!会場の熱気に注意

プロレス会場は とにかく熱い!

試合が進むにつれて、観客の熱気もどんどん上がっていくので、 脱ぎ着しやすい服装 がおすすめです。私はTシャツにパーカーを羽織って行きましたが、途中で暑くなってパーカーを脱ぎました。

足元もスニーカーなど動きやすい靴がベストです。

初心者でも観戦マナーを守ればOK!

プロレスは自由に楽しめますが、最低限のマナーは守りましょう。

✅ リングには絶対に上がらない(これは厳禁!)
✅ 周囲のお客さんの邪魔にならないように配慮する
✅ 選手への誹謗中傷はNG!あくまでエンターテイメントとして楽しむ
✅ 撮影ルールを確認(団体によって異なる)

お気に入りの選手を見つけると、もっと楽しくなる!

観戦後、 「またプロレスを観に行きたい!」 と思った最大の理由は、 「推し選手ができた」 こと。

「この人、めちゃくちゃかっこいい!」
「この選手、すごい技を持ってる!」
「この選手の入場曲が最高!」

そんなお気に入りの選手ができると、
「次はいつ試合があるのかな?」と自然とプロレスを追いかけるようになります。

グッズを買ったり、試合動画を見たりするのも楽しくなるので、 まずは気になる選手を見つけてみるのがおすすめ!

まとめ:初心者でも十分すぎるくらい楽しめた!プロレス観戦は最高のエンタメ!

プロレス観戦は、初心者でも 「こんなに楽しいのか!」 と思える最高のエンターテイメントでした。

プロレス好きの人と行くと、さらに楽しめる!

試合開始10分前に到着すればOK!

自由に声を出して応援できるのが最高!

ストーリーがあるから、技がわからなくても楽しめる!

お気に入りの選手を見つけると、もっとハマる!


「ちょっとでも興味があるなら、一度観に行ってほしい!」

きっと、リングの熱気と会場の一体感に、あなたも夢中になるはずです!

タイトルとURLをコピーしました