
博多に泊まるなら、ホテルの近くで美味しいものを探したい。
そんなときに便利なのが、「東横イン博多西中洲」から歩いて行ける名店巡りです。
今回は、私が実際に歩いて訪れ、食べて「これはうまい!」と感じた6軒を厳選してご紹介します。
ラーメンの名店はもちろん、うどん、もつ鍋、老舗のうなぎまで幅広くピックアップ。
しかもすべて一人でも入りやすく、初めてでも安心して楽しめるお店ばかりです。
出張、観光、ひとり旅でも――
「歩いて行ける、ほんとうに美味しい博多の味」をどうぞ!
【1】博多一幸舎 西中洲店


泡系とんこつの元祖。まろやかで奥深い一杯
ホテルの道を挟んだ反対側、徒歩約2分。赤レンガ風の外観が目印の「博多一幸舎 西中洲店」は、博多ラーメンの“泡系”を生んだ伝説的な店です。
豚骨100%のスープを泡立てて仕上げることで、見た目にもクリーミー。まろやかでコクがありながら、飲みやすい味わいが特徴です。私が食べた定番豚骨ラーメンは、しっとり柔らかなチャーシューと細麺がスープに絡んで絶品。替え玉もおすすめ!
カウンター席が中心で、一人でも入りやすく、深夜3時まで営業しているのもありがたいポイントです。
🏃♂️徒歩:約2分(ホテル目の前)(天神南駅徒歩5分)
🕒営業時間:月〜土 11:30〜翌3:00、日曜 11:30〜翌1:00
s.tabelog.com+1tabelog.com+1
❌定休日:不定休
📍住所:福岡市中央区春吉3‑11‑18
【2】博多一双 中洲店


濃厚だけどスッキリ!若き職人たちが生み出す“進化系とんこつ”
中洲の中心地、ホテルから徒歩5分ほどの場所にある「博多一双 中洲店」は、今や博多を代表する人気ラーメン店のひとつです。
泡系スープは一幸舎と似ていますが、より濃厚でクリーミー。それでいて、後味は驚くほどすっきり。若い店主たちが作り出すラーメンは、古き良き豚骨と新しさが融合した一杯です。
行列必至ですが、並ぶ価値は十分にあります!
🏃♂️徒歩:約5分(中洲川端駅徒歩7分)
🕒営業時間:19:00〜翌4:30
retty.me+15s.tabelog.com+15tabelog.com+15
❌定休日:不定休
📍住所:福岡市博多区中洲2‑6‑6
【3】酒一番


昭和の香りただよう、地元民に愛される名居酒屋
ホテルから徒歩7分、ネオン看板が目印の「酒一番」は、昔ながらの雰囲気を残す老舗の居酒屋です。
木のカウンター、手書きメニュー、昭和感ぷんぷんの良い感じ。ここが中洲ってことを忘れちゃうくらいの地元の居酒屋で一杯やってるかのような安定感。観光地化された店とは違い、ここでは博多の“日常”を感じられます。
私は水炊きをいただきました。専門店に比べて値段もかなりリーズナブル。春菊・蒲鉾に大ぶりの鶏肉が入っている。どれも優しく、しみじみとした味わい。また、福岡県ならではの郷土料理である「おきゅうと」(海藻であるエゴノリを干し、煮溶かして小判型に固めた食べ物)も初めて食べました。ツルツルしてて美味しく、薬味の生姜もいい感じ。
ビールと一緒に、旅の疲れを癒すには最高の一軒です。
🏃♂️徒歩:約7分(中洲川端駅徒歩5分)
🕒営業時間:16:30〜23:00(L.O. 22:15)
s.tabelog.com+10s.tabelog.com+10f044500.gorp.jp+10
❌定休日:年末年始、臨時休業日もあり
📍住所:福岡市博多区中洲4‑4‑9
【4】弥太郎うどん


深夜の胃袋にしみる、ごぼう天うどん
ホテルから徒歩3分。どの時間帯でもあたたかく迎えてくれる「弥太郎うどん」は、博多名物・ごぼう天うどんが有名なうどん屋です。
博多伝統のヤワヤワながらコシもある麺に、香り高い出汁。サクサクのごぼう天が絶妙にマッチして、どこかホッとする味わいです。
私のいただいた「ごぼう天うどん」は値段も600円とリーズナブルで、深夜にちょっと小腹がすいたときにぴったり。観光地ではない、地元の“日常の味”を体験したい方におすすめです。
🏃♂️徒歩:約3分(天神南駅徒歩5分)
🕒営業時間:基本24時間営業(土曜は5:00閉店、月曜は9:30開店)hitosara.com+12tabelog.com+12gourmet.suntory.co.jp+12
❌定休日:日曜・祝日
📍住所:福岡市中央区渡辺通5‑1‑18
【5】博多名代 吉塚うなぎ屋


明治創業の老舗で味わう、至高のうな重
那珂川沿いに構える「吉塚うなぎ屋」は、創業100年以上の歴史を誇る博多屈指のうなぎ専門店。ホテルから徒歩8分ほどで到着できます。
混雑を避けて16時ごろに到着し、うな重(きも吸い付)をいただきました。パリッと香ばしく焼かれた表面と、ふっくらとした中身のバランスが最高。タレは濃すぎず上品で、ごはんとの相性も抜群です。
「せっかくの旅だからちょっと贅沢したい」そんな気分にぴったり。店構えも上品で、接客も丁寧。特別な時間が過ごせます。
🏃♂️徒歩:約8分(中洲川端駅徒歩6分)
🕒営業時間:10:30〜21:00(L.O. 20:15)
instagram.com+6yoshizukaunagi.com+6yoshizukaunagi.com+6
❌定休日:毎週水曜、第2・4火曜、お盆・年末年始
📍住所:福岡市博多区中洲2‑8‑27
【6】博多麺もつ屋


一人でも気軽に!味噌仕立ての“麺入りもつ鍋”
ホテルの道を挟んだ反対側(徒歩約2分)の至近距離にある一軒がこちら「博多麺もつ屋」。一人用のもつ鍋が楽しめる、ちょっと珍しいスタイルの店です。
私は味噌ベースのもつ鍋を注文。プリプリのもつ、たっぷりのキャベツ、ニラ、そして麺までついてボリューム満点。味噌のコクと野菜の甘みが溶け合って、スープを最後まで飲み干してしまいました。
カウンター席が中心なので、一人でも気軽に入れます。「一人旅だけど、ちゃんとした鍋料理が食べたい」そんなときに最高の選択肢です。
外国籍の方、特に韓国人のお客様が多い気がしました。ちなみに当日の行列もほとんどが韓国人でした。
🏃♂️徒歩:約2分(ホテル目の前)(天神南駅徒歩7分)
🕒営業時間:昼 11:30〜16:00、夜 17:00〜24:00
s.tabelog.com+15hotpepper.jp+15gourmet.suntory.co.jp+15
❌定休日:不定休(年末年始休あり)
📍住所:中央区春吉3‑11‑17
🔚まとめ

いかがでしたか?
東横イン博多西中洲の周辺には、歩いて行けて、しかも本当に“美味しい”お店がたくさんあります。
今回ご紹介した6軒は、どれも私が実際に食べて「また来たい」と思った名店ばかりです。
旅の楽しみは、なんといっても“地元の味”。
ぜひ次回の博多出張・旅行では、徒歩で巡るグルメ散歩を楽しんでみてください!
「東横イン博多西中洲」
地下鉄空港線中洲川端駅1番出口から徒歩10分
地下鉄空港線天神駅16番出口から徒歩10分
地下鉄七隈線天神南駅5番出口から徒歩5分