半年間のトレーニングで見えてきた変化と、これからの挑戦

今年の春から始めたトレーニングも、気づけば半年が経ちました。
数値や見た目に少しずつ変化が出てきて、「やってきてよかった」と思える場面も増えてきましたが、正直まだまだ挑戦の途中です。


● 半年間での変化

体重は大きく減ってはいませんが、ベルトの穴が1つ奥にずれたこと、ズボンを3cm詰めたことは、自分にとって確かな成果です。
また、インストラクターから「お腹が少し引っ込んできましたね」と言ってもらえたのも嬉しい出来事でした。

一方で、周囲の人から「痩せたね」と言われるほどの変化ではありません。
それでも、自分自身が「なんとなく体が軽くなった」「少し引き締まったかも」と感じられるようになったことは、大きなモチベーションになっています。


● 数値の推移から見えること

InBodyの測定結果では、体重や体脂肪率の上下がありながらも、全体的には緩やかな改善が見られます。
特に体脂肪率は少しずつ下がってきており、**「数字でも変化が出ている」**というのは心強い材料です。

半年間の測定結果(InBody)

・測定日体重 (kg)骨格筋量 (kg)体脂肪率 (%)
3月31日74.329.329.4
6月30日73.830.526.1
9月30日70.629.525.1

・体重は -3.7kg

・骨格筋量は +0.2kg(3月→9月で見るとほぼ維持)

・体脂肪率は -4.3%


● まだまだ道の途中

「半年続けた=成功」ではなく、これはあくまでスタート地点に立ったようなものだと思っています。
筋トレや食事管理は一朝一夕で結果が出るものではなく、これからも試行錯誤しながら取り組んでいく必要があります。

この挑戦は、目標体型に近づくための長い道のりの一部。
小さな変化を積み重ねていけば、1年後、2年後にはもっと大きな成果が見えてくるはずです。


● 読者の方へ

もし今「なかなか成果が出ないな」と感じている方がいたら、私と同じように**「小さな変化」を見つけること**を意識してみてください。
ベルトの穴1つ分、ズボンのサイズのちょっとした違いでも、それは確かに前進の証拠です。

私自身もまだ挑戦の途中です。これからも数字と見た目の変化を楽しみにしながら、地道に続けていきたいと思います。


タイトルとURLをコピーしました