観光地

マンホール

マンホールカードかつなぐ歴史散歩~蹴上で出会った近代土木の遺産

目的:マンホールカードの受け取りマンホールカードを集るのは、単なるコレクション以上の楽しみがある。それは、カードをもらうために訪れた場所で、思いがけない歴史や文化に触れられることだ。今回の目的地は「琵琶湖疏水記念館」。京都市が発行するマンホ...
マンホール

名古屋~京都をお得に旅する方法!途中下車でマンホールカード収集&京都・蹴上観光

JRの切符の買い方で安くする方法名古屋から京都へ行く場合、新幹線を使えば早いですが、コストを抑えたいなら在来線が選択肢になります。しかし、在来線の普通乗車券を「名古屋から京都まで通しで購入する」のと、「名古屋~岐阜」「岐阜~京都」と区切って...
グルメ

【広島の味】職人技が光る名店「かんらん車」で至福の一枚を堪能

広島風お好み焼きは、日本全国に広まり、誰もが知る名物料理のひとつです。鉄板の上で焼き手の熟練した手さばきが織りなす至極の一枚。ソースの香ばしい香りが食欲を刺激し、口に運べば広がる幸福感。広島には数多くのお好み焼き店がありますが、今回はその中...
観光地

【地元民が語る!名古屋•緑区の宝「大高緑地」の魅力】

こんにちは!緑区在住の私が誇る「大高緑地」。この公園、名古屋市民でも意外と行ったことがない人が多いのでは?でも実は、1日中遊べる大自然の宝庫なんです!今回は、私が独断と偏見で選んだ「大高緑地のおすすめスポット3選」をご紹介します。 そもそ...
行き方、方法

JAL 国内線:当日アップグレードで手に入れる、ワンランク上の空の旅

「JALの当日アップグレードって、実際どんな良いことがあるの?」JALの航空券を予約する際、一度は目にする「アップグレード」の文字。普通席からクラスJにアップグレードする際には、1,100円から3,300円(飛行距離による)の追加料金を支払...
グルメ

新潟市民のソウルフード!「バスセンターのカレー」の魅力に迫る

新潟市に訪れたら、ぜひ食べてほしい名物グルメがあります。それは 「バスセンターのカレー」! シンプルながらも、一度食べるとやみつきになるその味は、新潟市民のみならず、全国からも注目を集めています。でも、ちょっと不思議に思いませんか? バスセ...
行き方、方法

「トキエア初搭乗記!丘珠~新潟を結ぶ新たな空の旅」

札幌都心に近い丘珠空港から新潟へ!2024年1月31日に就航したトキエア。新潟空港を拠点とする新しい地域航空会社です。私は先日、札幌の丘珠空港から新潟空港までのフライトを体験しました。丘珠空港は札幌市の中心部からアクセスしやすく、新千歳空港...
行き方、方法

中部国際空港セントレアの第2プレミアムラウンジで快適なひとときを!

ビール飲み放題&充実のサービスが魅力!飛行機に乗る前や到着後、「ちょっと一息つきたい」と思うことはありませんか?そんなときにおすすめなのが、中部国際空港(セントレア)第1ターミナル3階にある**「第2プレミアムラウンジ セントレア」**です...
観光地

東横INN那覇旭橋駅前は最強!?

琉球の風を感じる都市滞在:東横INN那覇旭橋駅前那覇市の中心部に位置する東横INN 那覇旭橋駅前は、観光にも出張にも便利なホテルです。その魅力は、沖縄ならではの特別なサービスと快適さにあります。ここでは、このホテルの特徴をいくつかご紹介しま...
行き方、方法

沖縄都市モノレール線『ゆいレール』値上げ【2025年2月1日より】

沖縄都市モノレール「ゆいレール」とは?「ゆいレール」は、沖縄県那覇市と浦添市を結ぶ沖縄都市モノレールが運行する全長約17.0 kmのモノレール路線です。その愛称「ゆいレール」は、琉球方言の「ゆいまーる」(共同労働を意味する言葉)から名付けら...