マンホール JR小倉駅からマンホールカードの旅~中津・別府・大分編~ 梅雨が明けたばかりのある日、JR小倉駅から日豊本線を使って、中津市・別府市・大分市を巡るマンホールカードの旅に出ました。今回の目的は、それぞれの市で配布されているカードを収集すること。暑さと戦いながら、地元の魅力や歴史に触れる、充実の一日と... 2025.07.08 マンホール観光地
グルメ 【門司港レトロの歩き方】焼きカレーに展望室、名物橋まで!歴史とユーモアが詰まった半日旅 ◆はじめに九州最北端の玄関口、門司港(もじこう)。歴史ある港町として知られ、レトロな街並みにグルメ、絶景スポットが揃った観光地です。私も「焼きカレーを食べたい!」というシンプルな動機で訪れたのですが、実際に歩いてみると、想像以上に見どころが... 2025.07.08 グルメ観光地
マンホール 🚋【西鉄全線乗車×マンホールカード7枚収集】沿線5市でめぐる“真夏のご当地旅”レポート! 〜始発から終点まで西鉄を完全走破!沿線の魅力とご当地マンホールを集める旅〜🔰はじめに:西鉄でめぐるマンホールカードの旅へ!梅雨が明けたばかりの2025年夏、強烈な日差しの中、西日本鉄道(通称:西鉄)を利用してマンホールカードの収集旅に出かけ... 2025.07.07 マンホール観光地
空港・ラウンジ 【利用者目線レポート】高松空港をもっと快適に!アクセス・ラウンジ・うどん体験までご紹介 こんにちは。今回は香川県・高松を訪れた際に利用した「高松空港」について、実際の体験をもとにご紹介します。空港の設備だけでなく、市内へのアクセスや本場の讃岐うどんまで、旅行前に知っておくと便利なポイントをまとめました。🛬 高松空港から市内へ:... 2025.05.31 空港・ラウンジ行き方、方法
空港・ラウンジ ✈️北九州空港は“羽田空港行き専用”の潔い空港だった!シンプルで快適な穴場を徹底解説 福岡県北九州市にある「北九州空港」は、羽田空港行きの便だけを運航している“潔い空港”として、知る人ぞ知る存在です。しかも24時間運用可能な海上空港で、混雑も少なくスムーズな移動が魅力。スターフライヤーの拠点空港である一方、JALも乗り入れて... 2025.05.30 空港・ラウンジ行き方、方法
マンホール 【マンホールカード収集旅】狭山から羽田空港まで:4枚ゲット&路線探検の1日 先日、仕事で訪れた狭山市での会議のあと、思いがけず「マンホールカード収集の小さな旅」が始まりました。目的地は羽田空港。しかし、ただ移動するだけではもったいない! ということで、道中の街を巡りながら、計4枚のマンホールカードを集める旅になりま... 2025.05.28 マンホール行き方、方法観光地
グルメ 「どこかにマイル」で高松へ、短時間のうどん旅~うどんを食べるためだけに行った話~ 羽田空港からJALの『どこかにマイル』を利用して、新たな出会いを求めて旅に出ることに。今回の候補地は、旭川・松山・高知・高松の4つ。どこになるのかワクワク半分、不安半分で待っていると――行き先は高松に決定。正直に言うと、今回の条件下で4つの... 2025.05.25 グルメ観光地
ホテル 飛行機が見える!泊まって納得、東横イン成田空港の実力とは? 1. はじめになぜこのホテルを選んだのか? 翌日、日暮里で会議があったため(成田空港から京成スカイライナーで約40分でアクセス可能)成田空港を利用。空港近くで安心して前泊できるホテルを探していたところ、東横イン成田空港が候補に。無料シャトル... 2025.05.21 ホテル観光地
観光地 はじめての浅草観光におすすめ!~定番スポット3選~ 東京の人気観光地「浅草」。初めて訪れる方でも楽しめる、浅草の代表的な3つのスポットを紹介します。江戸時代の雰囲気を感じながら、現代の東京も楽しめる――そんな浅草の魅力にぜひ触れてみてください!浅草寺(せんそうじ)~浅草観光のスタート地点~浅... 2025.04.26 観光地
観光地 【感動体験】屋形船から眺める東京の絶景ナイトクルーズ 先日、東京・浅草吾妻橋から出航する屋形船に乗ってきました。普段は見ることのできない角度からの夜景と、美味しい食事、そして気の合う仲間との時間。まさに“東京の夜を丸ごと味わう”体験でした。浅草から、夕暮れの水上旅へ出発は夕方。浅草・吾妻橋の近... 2025.04.26 観光地