観光地

観光地 観光地
グルメ

恵比寿の原点で味わう特別な一杯──YEBISU BREWERY TOKYOで飲み比べ体験!

中目黒のスターバックス リザーブ ロースタリー東京を訪れた帰り道、ふと足を延ばして立ち寄ったのが「YEBISU BREWERY TOKYO」。恵比寿ガーデンプレイスの一角にあり、かつてのヱビスビール記念館がリニューアルして誕生した注目のスポ...
行き方、方法

🍂名古屋から越後湯沢へ――秋旅5ルートの提案【実体験+おすすめ】

🚅ルート① 名古屋 → 東京 → 越後湯沢(最短・王道ルート)名古屋から新幹線「のぞみ」で東京へ、東京から上越新幹線「とき」で越後湯沢へ。ビジネス・会議など、時間を最優先する場合におすすめです。所要時間約3時間30分料金目安約18,000〜...
グルメ

🍽️札幌グルメ編:王道から地元の味まで満喫の3食

新潟空港から丘珠空港へ飛び、そこから札幌市内へ。せっかくの北海道ということで、札幌ならではのグルメを思い切り堪能してきました。ラーメン・海鮮・郷土料理と、どれも印象に残る味ばかり。今回はその中から特におすすめの3軒をご紹介します。🍜札幌ラー...
行き方、方法

越後湯沢から札幌へ 新潟空港経由・丘珠行きルートで行ってみた!

今回の旅は、ちょっと変わったルートを選びました。越後湯沢での会議終了後、新潟を経由して空路で札幌へ。しかも到着は新千歳空港ではなく、札幌市中心部に近い丘珠(おかだま)空港です。このルート、実はあまり知られていない“裏ルート北海道行き”なんで...
ホテル

越後湯沢での会議前泊、長野で見つけた“ちょっといい時間”

出張で越後湯沢に行く前の日、前泊地として選んだのが長野市。宿泊したのは「東横イン長野駅東口」です。駅から少し歩くけれど、心地よい距離長野駅東口から徒歩3〜4分。荷物を持って歩くと少し距離を感じますが、道は分かりやすく、夜でも安心して歩けるル...
行き方、方法

名古屋から鳥羽へ ― しまかぜとアーバンライナーで小さな旅気分

先日、名古屋から三重県の鳥羽市へ会議で出かけてきました。とはいえ、正直なところ会議そのものよりも、鳥羽までの移動や滞在の方が楽しみだったのはここだけの話です。名古屋から「しまかぜ」で鳥羽へ行きは近鉄特急「しまかぜ」に乗車しました。観光特急と...
観光地

【岐阜市】自動運転バスに乗ってみた!GIFU HEART BUSで体験する未来の交通と観光

先日、岐阜市で走っている「自動運転バス(GIFU HEART BUS)」に乗ってきました。初めての体験に少し緊張しましたが、実際に乗ってみると予想以上に快適で、しかもガイドさんが同乗していてバスの仕組みや観光案内までしてくださり、とても思い...
ホテル

【大阪万博 宿泊】初めての民泊体験!予約からチェックイン、滞在の感想まで

2025年、大阪・夢洲で開催された大阪万博。私はこのタイミングで初めて民泊を利用しました。普段はホテル派の私ですが、今回は家族が手配してくれた民泊に宿泊。結果的に「民泊ってこんなに便利なんだ!」と驚きの連続でした。民泊を選んだ理由【民泊 大...
グルメ

【体験レポ】偶然訪れた天神橋筋商店街、実は日本一長いアーケードだった!

先日、大阪に出かけたときに、偶然「天神橋筋商店街」に足を踏み入れました。最寄りの天神橋筋六丁目駅で降りて、南へ歩き始めたのですが、歩けど歩けど商店街が終わらない…。後で調べてみると、なんとここは日本一長いアーケード商店街。その距離は約2.6...
行き方、方法

大阪でお得な鉄道切符を使うときの注意点 ~実体験から学んだ落とし穴~

はじめに大阪の鉄道は路線も多く、観光や出張で訪れる人にとって「お得な切符」はとても魅力的です。私自身も旅行や移動の際に、少しでも交通費を抑えようとよく利用しています。しかし今回、実際に使ってみて「思わぬ落とし穴がある」と痛感しました。その体...