マンホール

マンホール マンホール
マンホール

大阪でマンホールカード収集!南海沿線から大阪市内まで7枚をゲット

先日、大阪でマンホールカードを7枚集めてきました。今回は南海電鉄沿線を中心に、駅近くの観光案内所や企業、そして大阪市内の拠点を回るルート。1日で効率よく集められるエリアなので、旅行やおでかけの合間にもぴったりです。岸和田市(岸和田駅前観光案...
マンホール

愛知県マンホールカード全58枚コンプリート!達成感と終わりなき旅

マンホールに興味を持ったきっかけ先日、ついに愛知県内40市町から発行されている 58枚のマンホールカード をすべて集めることができました。「これで一区切りだ!」という大きな達成感があり、正直なところホッとしています。もともと私は街を歩く中で...
マンホール

津山から丸亀へ ― 鉄道旅で楽しむマンホールカード収集

津山観光センター今回の出発地は津山市。宿泊した「ザ・シロヤマテラス津山別邸」から徒歩3分の津山観光センターで、まず1枚目のマンホールカードをいただきました。津山駅までも徒歩10分と近く、旅の始まりにふさわしいスポットでした。岡山市・倉敷市・...
マンホール

JR小倉駅からマンホールカードの旅~中津・別府・大分編~

梅雨が明けたばかりのある日、JR小倉駅から日豊本線を使って、中津市・別府市・大分市を巡るマンホールカードの旅に出ました。今回の目的は、それぞれの市で配布されているカードを収集すること。暑さと戦いながら、地元の魅力や歴史に触れる、充実の一日と...
マンホール

🚋【西鉄全線乗車×マンホールカード7枚収集】沿線5市でめぐる“真夏のご当地旅”レポート!

〜始発から終点まで西鉄を完全走破!沿線の魅力とご当地マンホールを集める旅〜🔰はじめに:西鉄でめぐるマンホールカードの旅へ!梅雨が明けたばかりの2025年夏、強烈な日差しの中、西日本鉄道(通称:西鉄)を利用してマンホールカードの収集旅に出かけ...
マンホール

【マンホールカード収集旅】狭山から羽田空港まで:4枚ゲット&路線探検の1日

先日、仕事で訪れた狭山市での会議のあと、思いがけず「マンホールカード収集の小さな旅」が始まりました。目的地は羽田空港。しかし、ただ移動するだけではもったいない! ということで、道中の街を巡りながら、計4枚のマンホールカードを集める旅になりま...
マンホール

新幹線車両に乗車してマンホールカードをゲット!那珂川市の旅

新幹線が片道330円で乗れる! そんな夢のような話が福岡にあります。それが、鉄道ファンならおなじみの JR博多南線 です。博多南線は、博多総合車両所への引込線を活用した短い路線でありながら、新幹線の車両がそのまま走行するというユニークな特徴...
マンホール

公共交通を使って楽しむ!博多から小倉でマンホールカード収集

マンホールカードを集める旅は、ただの趣味を超えた体験です。新たな土地の文化を知り、その魅力を発見する冒険の扉を開きます。今回の旅では、博多から小倉への道中で公共交通機関を利用しながらマンホールカードを集めました。それぞれのスポットで感じた新...
マンホール

マンホールカードを求めて滋賀県内途中下車!立ち寄った駅付近で見つけた意外な魅力

普段、目的地までの移動は「できるだけ早く、効率的に」と考えがちですが、今回の旅はちょっと違いました。私は名古屋から京都へ向かう道中、「マンホールカード」を求めて、途中下車をしながら進むことに。今回立ち寄ったのは滋賀県の守山駅・手原駅・草津駅...
マンホール

マンホールカードかつなぐ歴史散歩~蹴上で出会った近代土木の遺産

目的:マンホールカードの受け取りマンホールカードを集るのは、単なるコレクション以上の楽しみがある。それは、カードをもらうために訪れた場所で、思いがけない歴史や文化に触れられることだ。今回の目的地は「琵琶湖疏水記念館」。京都市が発行するマンホ...