新幹線車両に乗車してマンホールカードをゲット!那珂川市の旅

新幹線が片道330円で乗れる! そんな夢のような話が福岡にあります。それが、鉄道ファンならおなじみの JR博多南線 です。博多南線は、博多総合車両所への引込線を活用した短い路線でありながら、新幹線の車両がそのまま走行するというユニークな特徴を持っています。

博多南線とは?

JR博多南線は、博多駅から博多南駅までのわずか1駅間、8.5kmを約10分で結ぶ路線。山陽新幹線の一部車両基地回送を利用して運行が始まりました。そのため、運行されているのは実際の新幹線車両。ただし、路線としては在来線扱いということで、「新幹線でありながら新幹線ではない」という珍しい存在です。

通常、新幹線を利用する際には最安区間(上野~東京間、品川~東京間)でも1,050円かかりますが、この博多南線ではなんと片道わずか 330円 で新幹線の車両に乗ることが可能です!内訳は乗車券200円、特定特急券130円。この料金で、500系新幹線などの車両に乗れるなんて驚きです。

那珂川市でマンホールカードをゲット

博多南線を利用して訪れるべき目的地、それが 那珂川市。全国で話題のマンホールカードが、この那珂川市でも手に入ります。休日は博多南駅直結の 博多南駅前ビル1F「ナカイチインフォメーション」にて取得できます。珍しいデザインや地域独自の文化が詰まったマンホールカードをゲットする旅を、鉄道の楽しさとともに満喫しましょう。

10分足らずの短い旅路ながら、ちょっとした観光気分も味わえます。

鉄道の魅力と地域探訪を同時に

日々の通勤や通学で利用される一方で、博多南線は「新幹線に手軽に乗りたい」という方々にも最適。新幹線特有の滑らかな走行感を体験しつつ、那珂川市でマンホールカードを収集する楽しみを味わうことができます。この路線は短距離でも独特の体験を提供してくれるため、鉄道ファンから一般の旅行者まで幅広く楽しめるはずです。

次のお休みには、JR博多南線で新幹線の車両を満喫しながら、那珂川市の魅力を探りに行きませんか?日常を離れたユニークな鉄道旅が、きっとあなたを待っています。


タイトルとURLをコピーしました