~日本でここだけの“大人のスターバックス”〜
中目黒の目黒川沿いにある「スターバックス リザーブ ロースタリー 東京」。
世界でも数えるほどしかない“ロースタリー”の一つで、日本ではこの中目黒店だけという特別な存在です。

訪れたのは土曜日の午前11時すぎ。
一応予約していましたが、幸い待つことなく入店できました。
ただ、人気店だけあって注文後の提供まではやや時間がかかり、コーヒーが届くまでにおよそ30分ほど。
それでも、香ばしい焙煎の香りや開放的な店内の雰囲気に包まれていると、不思議とその時間も心地よく感じられました。
TOKYOをサイフォンとクローバーで飲み比べ

1階のコーヒーカウンターで選んだのは、ロースタリー限定の「TOKYO」ブレンド。
同じ豆を2つの抽出法で味わう、贅沢な飲み比べを体験しました。
関連記事:「TOKYOロースタリー マイクロブレンド」飲み比べ体験~スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京~
今回試したのは「サイフォン」と「クローバー」。
サイフォンは柔らかく香りが広がる優しい口当たり、クローバーはしっかりとしたコクとクリアな後味。
同じ豆でも、まるで別のコーヒーのように印象が変わります。
テーブルに運ばれてきたのは、2種類のポットと4つのカップ。
スタッフの方によると、「それぞれを2杯ずつ注いで温度変化や風味の違いを比べるため」とのこと。
ゆっくり飲み進めるうちに、香りや口当たりが微妙に変化していくのを感じられ、まさに“コーヒーを味わう時間”そのものでした。
三階「ARRIVIAMO Bar」で味わうエスプレッソマティーニ

飲み比べの後は、3階にある「ARRIVIAMO Bar(アリビアーモ・バー)」へ。
ここでは、コーヒーとアルコールを融合させた“カクテル体験”ができます。

オーダーしたのは「エスプレッソマティーニ」。
この日はちょうど季節限定の「クリスマス ブレンド」を使った一杯で、スパイス感と甘い香りが絶妙。
エスプレッソの深い苦味とリキュールのまろやかさが重なり、まさに“冬のご褒美”のようなカクテルでした。
スターバックスでアルコールを提供しているのは、このロースタリー東京を含めて2店舗だけ。
日本でも、そして世界の中でも数少ない特別なスターバックス体験ができる場所です。
混雑を避けるなら開店直後〜午前中が狙い目

店内は時間帯によってかなり混雑します。
11時台の入店は比較的スムーズでしたが、正午を過ぎると待ち時間が発生していました。
土日祝日に訪れる場合は、事前予約か、開店直後〜午前中の来店がおすすめです。
また、注文後の提供まで時間がかかる場合もあるので、ゆったり過ごすつもりで訪れると気持ちが楽です。
まとめ:コーヒーの新しい世界に出会える場所

スターバックス リザーブ® ロースタリー東京は、単なるカフェではなく“体験型のコーヒー施設”。
TOKYOブレンドのように抽出法の違いを味わったり、アルコールとの融合を楽しんだりと、コーヒーの奥深さを感じられる特別な時間を過ごせます。
日本でここにしかないこの場所で、あなたもぜひ“コーヒーの旅”を体験してみてください。
【アクセス情報】📍 スターバックス リザーブ® ロースタリー 東京(STARBUCKS RESERVE ®ROASTERY TOKYO)
住所:東京都目黒区青葉台2-19-23
アクセス:- 東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒駅」から徒歩約10分- 東急田園都市線「池尻大橋駅」から徒歩約10分
営業時間:7:00〜22:00(※混雑状況により入店制限あり)


